スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2013年02月07日

アルコールは歯にどのような影響を与える?

アルコールが原因で歯周病や虫歯を促すことがあります。
糖質を多く含むお酒は注意が必要です。
チューハイ、カクテル、ワイン、ビールをよく飲む方は、飲んだあとにブラッシングをする習慣を身に付けてください。

お酒を飲むと、入眠しやすくなります。
歯をみがくのが面倒になり、そのまま寝てしまうこともあるでしょう。

鼻がつまっている方ですと、さらに口内環境を悪化させます。
お酒を飲んだ直後に眠ってしまうのは最悪なのです。
どうしても歯みがきが面倒ならば、うがいだけでもしておきましょう。  


Posted by ys at 11:23Comments(0)